(No.21)
名画が語る“普遍性”
『火垂るの墓』
岩田 健太郎
神戸大学大学院医学研究科 教授/神戸大学医学部附属病院感染症内科 診療科長
感染症内科医。『ワクチンを学び直す』『抗HIV/エイズ薬の考え方、使い方、そして飲み方ver.3』など著書多数。趣味は、映画や落語の鑑賞、スポーツ観戦など。
映画史上に残る傑作
8月15日、終戦の日に「金曜ロードショー」★1で放映していたのを録画して鑑賞。今回で2回目だ。最初に観たのは1988年で、島根県の映画館。『となりのトトロ』(以下:『トトロ』)と同時上映だった。昔の映画は2本立てが基本で、案外、昭和の日本人は暇だったのだろう。
続きを読む…











